40代からの再スタート 専業主婦が大学事務員へ 〜10年で中間管理職になった私の話
LIFE SHIFT LAB(ライフシフトラボ)
  • ホーム
  • プロフィール
  • メニュー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー&免責事項

お問い合わせ

2025.05.192025.05.26

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    LIFE SHIFT LAB(ライフシフトラボ)
    ホーム

    プロフィール

    大学事務管理職
    saku-careerlog
    saku-careerlog

    はじめまして。
    ご覧いただきありがとうございます。
    私は現在、私立大学で働く50代の中間管理職の事務職員です。
    結婚・出産後、10年以上の専業主婦生活を経て、40代から再び社会に出ました。子どもたちの進学をきっかけに「正社員として働きたい」と一念発起し、アルバイト→契約職員→正職員→管理職と、12年かけて少しずつキャリアを築いてきました。

    saku-careerlogをフォローする

    新着記事

    研究費会計のプロを目指して:5年間で得た知見と成長
    2025.08.22
    国立大学での会計業務とは? 現場で見たリアルな仕事内容
    2025.08.082025.08.21
    Q&A|国立大学に採用されるまでの流れとは?
    2025.07.312025.08.12

    人気記事

    仕事は順調、しかし、5年の任期付、週5勤務でも手取りは変わらない…非常勤職員として気づいた“働き方のギャップ”と決意
    2025.07.232025.08.12
    次なる転職活動
    2025.07.042025.08.12
    国立大学での会計業務とは? 現場で見たリアルな仕事内容
    2025.08.082025.08.21
    絶対に真似しないで!採用試験前の“見学”でやらかした大失敗
    2025.06.192025.08.12
    非常勤でも任された、思わぬ“大仕事”
    2025.07.122025.08.12

    カテゴリー

    • Q&A
    • アルバイト
    • はじめに
    • やらかし体験
    • 仕事内容
    • 成長
    • 新卒時代
    • 第2の人生
    • 自己紹介
    • 転職

    Archives

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月

    Categories

    • Q&A
    • アルバイト
    • はじめに
    • やらかし体験
    • 仕事内容
    • 成長
    • 新卒時代
    • 第2の人生
    • 自己紹介
    • 転職
    LIFE SHIFT LAB(ライフシフトラボ)
    Copyright © 2025 LIFE SHIFT LAB(ライフシフトラボ) All Rights Reserved.
      • ホーム
      • プロフィール
      • メニュー
      • お問い合わせ
      • プライバシーポリシー&免責事項
    • ホーム
    • トップ